徒然オーストラリア日記

オーストラリアでの生活 バイリンガル子育てメインで、これまであったことや、思うことを色々書いています・・・。 バイリンガル育児をされている方、これからされる予定の方などと情報を共有できればと思います。。。 オーストラリアに来て、はや10年。今は、子供が4歳になりました。 毎日試行錯誤です・・・。


スポンサードリンク

学校生活半年終わった振り返り 1 |初めてのオーストラリアの学校生活やあれこれ・・・

こんにちは😊

 

2月に始まったチビの学校生活も4ターム中、2タームが終わりました!

 

約半年の学校生活を振り返って、オーストラリアでの学校生活について親的視点と教育者的視点で考えてみました(←教育関係従事者)。

 

学校が始まるまでを以前の記事でまとめたものも良かったらどうぞ↓

 

tsurezureaus.hatenablog.com

 

 

 

学校について

 

選んだ学校は良かった?!

 

毎日、通う学校なので、自分が通わせて良かったなと思えるかどうかはとても大事なように思いました。

 

その点で言うと、今のところ、学校は、良かったなと思っています。

 

チビも学校が大好きで、私も安心して通わせることができているので!

 

学校選びで、色々悩むかとは思いますが、やっぱり入ってみないとわからないので、

 

運もあるかもしれませんが、

 

とりあえず以前の記事にも書いた通り、基本的な項目をチェックしてあれば、

 

あとは学校が始まってからわかることばかり!!

 

かなと・・・。

 

 

通わせてみて、1番感じたことは、

 

子どもの友だち関係

 

 

親同士の関係

 

が大事だなと・・・

 

毎日会うからやっぱりそこは大事かなって思いました。

 

 

 

スクールツアーを思い出した!

 

去年の今頃、スクールツアーの時、案内してくれた生徒が、

 

「うちの学校は多様性があります(diversity)!」

 

と言って学校紹介をしていたのを思い出しました。

 

「本当にそうだなー😊!」

 

と実感しているところです。

 

日本人のママさんや、私たちのような移民のママさんも程々にいて、

 

チビだけでなく、私も居心地がいいなって思っています😊

 

そして、そういう環境でチビが育っていくのはいいなって思っています。

 

韓国系の家族がいないのが、少し残念ですが・・・。

 

 

今振り返って思うのは、

 

親の好みもある程度、学校選びの基準に入れても良いんじゃないかなと思いました。

 

親も毎日通うし、結局は親が入学希望を出すので😅

 

まだ、7年間のうちの半年が終わったところなので、まだまだわかりませんが、今のところはそう思っています😊。

 

親のスクールライフも大事だった!

 

子どもが学校に通っているということは、親も学校に通うということなのを痛感している毎日です😅

 

 

オーストラリアでは、必ず保護者が子どもを学校まで送り届け、迎えに行くので、登下校時に毎日保護者に会うから、本当に毎日保護者とも顔を合わせます。

 

osyaberi_woman2.png (800×800)

 

そこで世間話にもなります。

 

朝は子どもたちを見送った後、途中まで、世間話しながら、

 

 

 

ほんと、日本の井戸端会議と変わらない😅

 

一緒に歩いて帰ったり、車に乗せてもらったり・・・

 

 

帰りの下校時は、入学3日目くらいから、チビのクラスメイトに

 

「○○(チビ)とちょっと遊んでもいい?」

 

と言われて、1時間ほど、校庭で友だちと遊ぶっていうことが、

 

 

 

1日学校で一緒だったのにまだまだ遊ぶ・・・😅



週に何回かあります・・・・。

 

1時間以上・・・ 遊んでいるから、ママさんとも仲良くなって、世間話・・・😅

 

パパさんも、結構迎えに来ることがあるから、パパさんとも世間話をします。

 

 

家に帰るのは、4時半−5時くらいになって大変なのもあるのですが😅、

 

学校初心者の私からしたら、良い情報収集にもなるので、時々遊ばせるのは悪くないなって思っています。

 

 


スポンサードリンク
 

 

 

 

親の集いなんかもあったり・・・

 

クラスでは、各クラス、親の代表がいて、ワッツアップというラインみたいなもので、みんなでチャットしています。

 

       WhatsApp!

 

代表の人が、金曜日の夜、家族の食事会をオーガナイズしてくれて、行くこともありました。

 

親も完全に初心者なので、そんな場は慣れていないんですが、参加してみました。

 

子どもたちは遊べるスペースがあって、勝手に遊んでもらいながら、親同士で会話を楽しみました!

 

子どもという共通点があるので、案外話題がなくなることもなく、良い時間が過ごせました!

 

親も学校生活楽しんでます

 

学校が始まれば、流れに任せれば良いのですが、親も色々なイベントに参加する方が、子どもにポシティブな影響を与えるように思いました。

 

先日、参加したエクスカーション(遠足)のボランティアをした時は、クラスの子たちに会った途端

 

「○○(チビ)のお母さんだー!」と言って、チビの友だちが何人もハイファイブをしてくれました!

 

 

 

オージーのノリの良さは子供のときから😅

 

親も楽しみながら、子どもを見守り、一緒に時間を過ごすのは悪くないかなと思います😊


まだまだ先は長い学校生活、山あり谷ありの中でも色々楽しんでもらえると良いなと思います!

 

 

まとめていたら、かなり長くなってきたので、

 

続く

 

とします・・・

 

今日もありがとうございましたー!