徒然オーストラリア日記

オーストラリアでの生活 バイリンガル子育てメインで、これまであったことや、思うことを色々書いています・・・。 バイリンガル育児をされている方、これからされる予定の方などと情報を共有できればと思います。。。 オーストラリアに来て、はや10年。今は、子供が4歳になりました。 毎日試行錯誤です・・・。


スポンサードリンク

おうち時間と韓国語|ロックダウン中の父語育て

f:id:tsurezureaus:20210618125436p:plain

こんにちは。

 

絶賛ロックダウン中のメルボルンです・・・。

 

正直ダラダラしています😅。 まだまだ先は長いので、ゆるくいきたいと思います😅!

 

 

さて、

 

前回の韓国料理修行に加えて、チビのオンラインクラスと韓国語修行 in Melbourne について少しまとめてみました。

 

(前回の記事はこちらから↓)

tsurezureaus.hatenablog.com

 

うちでは、父親のことばである韓国語もチビは使います。母語ならぬ父語です。

 

tsurezureaus.hatenablog.com

 

 

 チビの現在の韓国語

 

 

 5歳になった今、完全に私の初歩韓国語よりは上です💦。

 英語と韓国語はちょっと(日本語より)難しいと言っています。

 この先、どうやって維持または伸ばしていけるのか、模索中です。

 韓国語はかなり限定的な使用機会しかありません・・・。

 が、少しでも韓国語が上達するといいなと思っているところです😊。

 

 

そんな中での、韓国語学習(楽習?!)の模索を覚え書き的に報告させてください。

 

 

 

 

 

ロックダウン中のオンラインクラス

 

ロックダウンになってから、週に3回、30−40分ほどオンラインクラスがあります。

 

  • 日本語のキンダークラス
  • 韓国土曜校のクラス
  • ローカルのキンダークラス

 

それぞれを週に1回ずつ受けています。

 

日本語のキンダークラスは、大好きな先生とお友達に会うのが楽しみで、楽しくしています。

 

ローカルのキンダークラスは、引っ越してから新しいキンダーになって、たったの1週間しかありませんでしたから、それほど意気込んではいませんが、他にすることが本当にないので、嫌がらずに参加しています。

 

 

今年初めから、本格的にデイケアなどでお世話になりました。おかげで、英語を話す力も伸びてきましたから、参加していても、発言こそ小さな声ですが、理解して参加している感じです。

 

ずっとオンラインクラスは困りますが、何もできないロックダウン中に少しでも友だちや先生と交流できるのはありがたいです。

 

 

韓国土曜校のオンラインクラス

 

韓国土曜校でも、ロックダウンになるたびに、オンラインクラスをしてくれます。

 

去年も、ほぼ毎週参加していました。

 

韓国土曜校のクラスは、文字を学ぶことがメインです。


f:id:tsurezureaus:20210913130513j:image

 

オーストラリアでは、プレップが終わるまで、アルファベットは本格的に学びませんから、

 

文化の違い・・・ 教育のスタイルの違い・・・

 

を感じます。

 

 

年中組から年長組へ

 

チビは、以前から文字を学ぶのが好きで、ひらがな・カタカナは去年のロックダウンで、

英語のアルファベットは、今年頃から読んだり書いたりするようになってきました。

 

 

韓国語のハングルも日本語に近い感じで、去年あたりから大体覚えてしまいました。

 

なので、韓国土曜校で、ターム2までは年中組だったのですが、

 

先生が、文字が結構読めるからと、上のクラスをすすめられたので、ターム3から年長組に入りました。

 

 

 

母:お兄さんクラスに行けるよー!

 

と言ったら、とても張り切って通いましたが、2回ほど通って、ロックダウンとなってしまって残念です・・・。

 

f:id:tsurezureaus:20210913130517j:image

 

年長組のキリン組は、ファイルを用意してもらって、やる気も満々だったんですけどね!

 


スポンサードリンク
 

 

韓国オンラインクラスの難しさ

 

オンラインクラスに参加していますが、年長組は、みんなやる気満々で、発言も多いため、チビも頑張っています!

 

オンラインクラスでは、私は横で様子を窺って、時には答えを確認するのですが・・・・

 

母親(私)には、ハングルの問題が難しい・・・・

 

ってことがわかりました😅

 

f:id:tsurezureaus:20210912085931p:image

 

飴(사탕)   と  鹿(사슴) に共通する文字 「사」 を入れる問題・・・。これはなんとかできましたが、他の問題は、母、ついていけず・・・。

 

 

f:id:tsurezureaus:20210912085944j:image

 

チビは、知らない単語はあったみたいだけど、しっている単語から文字を入れていました。

 

 

私、一緒に答えを考えてました・・・。で、最終的には、google translateを使って確認・・・💦

 

 

 

次のアクティビティは、私、発音確認ができない!!

 

f:id:tsurezureaus:20210912085939p:image
上の紙を切って、半分に折り、



f:id:tsurezureaus:20210912085925j:image

先生が発音している文字や単語を当てるアクティビティ・・・

 

韓国語は子音と母音を組み合わせた文字なのですが、母音の聞き分けが難しいです・・・。

 

「オ」に似たような母音が2つあって・・・・。

 

 

母お手上げです・・・。

 

英語のオンラインクラスは、なんとか手伝うことができるけど、韓国語はそろそろ宿題を見ることも難しくなるだろうなあ・・・。と思い始めているところです・・・。

 

日本語の土曜校もそうですが、土曜校は週に1日しかないので、だいたい宿題があります。

 

宿題を通じて、日本語や韓国語を維持する必要があります・・・。

 

このまま韓国土曜校を通い続けたら、宿題を確認するのが難しくなるなあ・・・とちょっと行き詰まりを感じ始めました・・・。

 

 

ハングル習得のお助けTV

 

チビが一時期ハマっていた、ハングルの番組です。

 

私が、韓国語をインプットできない代わりに韓国語を教えてくれます!

 

この番組、丁寧に興味深くハングルについて教えてくれるので、とてもオススメです!

 

www.youtube.com

 

 

その他、Gogo Dino, Super Wing, Pororo, Robot car Poli など、韓国語で視聴できるチビの好きな番組は色々あります😊

 

他にもあればぜひ教えてください!!!

 

まとめ

 

家庭で、母語および父語を育てる場合に気をつけたいこと

 

以前、紹介した中島和子先生の「バイリンガル教育の方法」で、

 

tsurezureaus.hatenablog.com

 

家庭で母語(父語?!)を育てる場合のアドバイスがありました。

 

 

  • 間違いに対して寛容であること
  • モノリンガルの立場で非難しない
  • しつけの一部としてのことばの使い分け
  • いい聞き役になること
  • 仲間づくり

 

 

などです。

 

でも、うちの場合、日本語が母語なので、父のことばである韓国語はもしかしたら、家庭で外国語を育てる場合に近いものがあるかもしれません。

 

その場合、

 

  • 20代を目標に長期的構えで
  • 自然習得の環境づくり
  • 楽しい交流が主、ことばはおまけ
  • 仲間をつくる

 

などの留意点にも注意する必要があるそうです。

 

TVをネガティブに捉える人もいるかもしれませんが、楽しみながら、ハングルを習得できたのは、それはそれで良かったのかなと思います。(上の、楽しい交流が主にあたるような・・・。)

 

また、オンラインとはいえ、お兄さんクラスの仲間とチャレンジしていく姿を見て、仲間作りは大切であると実感しています。

 

お父さんのことばはなかなか伸ばしていくのは難しいことばですが、

 

日本に住んで、英語が上手になる人もいるし、

オーストラリアに住んでいても日本語が上手になる人がいます

 

なかなか使用機会がないことばであっても、少しでも伸ばしていけるような試行錯誤をしていきたいと思います。

 

以上、絶賛ロックダウン中のメルボルンからでしたーーー!

 

今日もありがとうございました!